結婚で後悔しない!【今】知っておくべき事30選

21.2人の時間を楽しむ

特にいつでもスマホやPCなどデジタルに囲まれた時間が2人の中にあることが多いと思いますが、たまにはそういったデジタル製品から離れた場所で一緒に過ごしてスリルを味わったり、仕事のこともいつもの生活からも離れた空間でゆっくりと2人だけの時間を過ごすこともいいですよ。

普段は言えなかったことが、ふと言えることがあるかもしれません。

22.記念日を大切にすること

意外に忘れがちなのが記念日。こういった大切な日を2人でお祝いして、初心忘れべからず。

  • 2人の記念日。
  • お互いの誕生日。
  • 出会った日記念日。など

23.過去の恋愛話や思い出は消す

結婚するにあたり、封印すべきことは、過去の恋愛話や思い出です。過去の悪い思い出を話してもいいことはありません。消去に限ります。

24.イライラは溜め込まず一緒に発散

喧嘩でイライラした時でも、仕事でストレスが溜まっているときでも、とにかく2人で言い合ったり、泣きあったり、抱き合ったり、愛し合ったり、前にも話したようにストレスを定期的に発散して心のモヤモヤを排出してお互いをわかり合いましょう。

25.笑顔を常に忘れない

笑顔は大事です。夫が帰宅してもムスッとした顔で目も合わせず「おかえり」と言われても嬉しくはありませんし、帰りたいとも思わなくなります。
自分も疲れているかもしれませんが、男性にとって「笑顔」がエネルギー源になるのです。

26.初めから完璧を求めない

初めから完璧を求めない

結婚したから頑張らなきゃと一生懸命になるのは素晴らしいですが、完璧にこなそうと心がかるのはいいですが、初めから完璧な人はいないので少しずつ自分ができることを確認していきましょう。
またそれを理解してもらえるように夫に自分の能力や今できることを伝えることも必要です。

27.夫は白馬の王子様ではない

付き合っていた頃はかっこよかったのに・・・。という考えでは甘いです。
男性は白馬の王子様ではないので、結婚すれば何事もかんたんに幸せになれると思っていると後悔をします。

28.問題発生時一緒に乗り越える覚悟があるか

結婚前はわからなかったことでも、ストレス、持病、急病など一緒に過ごしていると何かしらの災難が訪れることがあります。そんな時でも一緒に困難を乗り越えられるパートナーであるか。ここれも大きな別れ道にもなります。

29.お互いの家族との関係と夫のケア力

夫婦の問題も多くありますが、またお互いの家族のことも次第に把握できるようになることです。

30.ありがとう。を言葉で伝える大切さ

最も大切だなと感じるのは、「ありがとう。」を伝えること。
意外と男性でも女性でも相手にやってもらえるのは【当たり前のこと】と思い込みしがちですが、思っているのではなく、ありがたいなという気持ちを言葉で表現することは、結婚生活を末永く送る上でなかなかできる人も少ないかもしれませんが、お互い気持ちよく同じ環境で過ごしていくには、大切な言葉だと常々感じています。

そしてこうして最後まで読んでくださって「ありがとう」ございました!
ぜひ結婚で後悔しない30の幸せのヒントを、ご活用くださいませ。

コメントする